
以前、サンルーフシェードの内張りが剥がれてきたので、貼り直そうと思ったら、あのシェードはサンルーフを外さないと外せないという事実が発覚し、断念。
天井が剥がれてきたら一緒に総張替え!つーことで、両面テープによる応急処置でお茶を濁していましたが、ついにその時がやってきたようです(悲)
だいぶ前から天井の内張りもフカフカしてきていて、そろそろヤバ~とか思ってましたが、いよ いよ本格的に垂れてきますた(汗)
内張りが剥がれて垂れ下がった場所は、リアのヘッドクリアランスを稼ぐようにえぐれたところ。
先日まで運転席側のみだったんですが、今朝見たら助手席側も垂れ下がってました(涙)
バックミラーからみた光景はボヨン、ボヨンと垂れ下がっていて情けないっす(^^;;
まだところどころがフカフカしてますので、このままだといろんなところが垂れてくる予感でつ。
つーことで、いよいよ天井張替えの決意をしました!!
もちろん、作業はD.I.Yです。なんか久々だな~クルマいじり(笑)
これで念願の天井+ピラーまでベージュ仕様になるのは嬉しいのですが、正直大変そうっすね(^^;;
が、しかし、この季節に室内での作業は危険すぎますー!つーことで、秋までおあずけかな(爆)
でもそんな悠長なことは言ってられないので、とりあえず垂れているところだけでも応急処置をする予定です。
問題はどうやって応急処置をするかですね。
いっそのことどこか切れ目を入れてそこからスプレー糊で貼り付けるか。
とりあえず考案中ですので、またご報告したします。